セキュリティソフトはパソコンに複数入れてはいけない?

投稿日コメントをどうぞカテゴリー初心者向け知って得する!パソコン豆知識

ウイルス対策ソフトにも種類がありますが、パソコンに複数のウイルス対策ソフトを入れてウイルスに備えると効果はあるのでしょうか?

複数のウイルス対策ソフトを入れる事によって、ソフト同士が邪魔しあって本来の性能が発揮されなくなったり、負荷がかかって動作が重くなったり、他のソフトをマルウェアだと勘違いして不具合が発生する事が考えられるのです。

ウイルス対策ソフトは無料版と有料版がありますが、導入するなら機能が充実している有料版を選ぶのがオススメです。

基本的に1台のパソコンに1つのウイルス対策ソフトを入れておけば問題ないと言われていますし、OSによっては無料でウイルス対策ソフトが標準装備されているため追加で導入する必要はないと言われていますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA